下田ナスの生産者 盛岡さん
今回、VTRでご出演してくださりました、TIK農産の園芸担当で、
今季は、
下田ナスを愛情込めて、育てていらっしゃる、盛岡さんのご紹介をします
実は、盛岡さんは、元々、そこまで農業に興味があった訳ではありませんでした
TIK農産代表取締役の高畑さんに「やってみないか?」と声を掛けられ、
農業を始めたんだそうです
そして、
農業の魅力に気付き、今に至るわけです
農業を始められて思った事は・・・
農業は、自分にとって適職だということ
何故かと言うと、盛岡さんは、暇な時間が嫌いなんですって
農業には、暇な時間が無いので、楽しんで仕事が出来るんだそうです
自分にとって、適職だと言えるお仕事って、ステキだなぁ~と思いました
下田ナスを作る上での大変なこと・・・
それは、
下田ナスは、皮が薄く、柔らかいので、表面に傷がつきやすい所だそうです。
傷が付いてしまうと売り物にならないんです
なので、葉かきをマメに行わなければならない。その葉かきが、また大変なんだそう。
そんな苦労をされているからこそ、
綺麗な紫色で、ツヤがあり、美味しい下田ナスが出来るのでしょうね
そんな盛岡さん
晴れの日は、農業のお仕事を一生懸命頑張り、雨の日は、家族サービスをされています雨の日は、
優しいパパなのですね
まさに・・・
晴耕雨読ならぬ、
晴耕雨家族サービスですね
関連記事