~フクユタカ~

BBCおいしがうれしが

2012年06月22日 18:30

   みなさん、こんにちわ

 今回は…… フクユタカについて紹介していきたいと思います☆

   まずは、名前の由来から
        …福岡県で豊かに実るということからフクユタカと名づけられました

  もともとは寒い地域で栽培されることの多かった大豆ですが、暖かい地方でも栽培できるように品種改良され、今では関東以南の地域で多く作られています。

  そしてそして、実は日本で最も生産量が多く、国産大豆の代表となっています

  う~ん、ためになりました



      味は?というと……あっさりした味わいです

 柔らかく煮えないので、煮豆や納豆に使われることはほとんどありません
   そのため、豆腐のための大豆とも言えます
     

今回は、フクユタカについて紹介しました~。

       次回は、生産者の目線から見たフクユタカの良さについて紹介します


関連記事