今日はこちらから生中継!


近江八幡市にある、びわこ だいなか愛菜館から
生中継でお送りします(^^)


店内には、新鮮野菜、加工品が沢山

そして、わたしが気になったのは・・・
おいしそ~うなお惣菜


だいなか愛菜館には、加工場があり、そちらで作られた
作りたての美味しい惣菜が、並んでいるのです


見て下さい!この大きな焼きさば!!
脂がのっていて、とっても美味しそうではないですか

さあ、そんなだいなか愛菜館から、ご紹介するオススメ食材は・・・
近江八幡市の伝統野菜です

お楽しみに~

21回目の放送は、こちらから♪
さあさあ、皆さん、今週も金曜日がやってきましたよ~(・v・)♪
今日11月16日は、
おいしがうれしが地産地消のススメの放送日です
前回、前々回とVTRでのご紹介でしたが、今週は生中継でお送りします
場所は、平和堂 フレンドマート安土店の中にある
安土ええもん屋です!

安土ええもん屋には、
名前のとおり、滋賀県のええもんが豊富に揃っていますよ


滋賀の魅力が詰まったこちらのお店からご紹介する
今週のオススメ食材は、何でしょうか
ヒント
ウサギも大好きな、あの野菜
寒さに負けず、元気に生中継をお送りしますので是非みて下さいね(^v^)!
今日11月16日は、
おいしがうれしが地産地消のススメの放送日です

前回、前々回とVTRでのご紹介でしたが、今週は生中継でお送りします

場所は、平和堂 フレンドマート安土店の中にある
安土ええもん屋です!

安土ええもん屋には、
名前のとおり、滋賀県のええもんが豊富に揃っていますよ



滋賀の魅力が詰まったこちらのお店からご紹介する
今週のオススメ食材は、何でしょうか

ヒント


寒さに負けず、元気に生中継をお送りしますので是非みて下さいね(^v^)!
今週は、こちらです!
今週、11月9日のおいしがうれしが地産地消のススメのコーナーは・・・

緑豊かで静かな場所、高島市朽木にあります
道の駅 くつき新本陣です

こちらには、自然の恵み、朽木の美味いもんが沢山揃っています


そんな、道の駅 くつき新本陣から
どんなオススメ食材をご紹介できるのでしょうか
?
秋を感じる、山の食材です
お楽しみに(^^)

緑豊かで静かな場所、高島市朽木にあります
道の駅 くつき新本陣です


こちらには、自然の恵み、朽木の美味いもんが沢山揃っています



そんな、道の駅 くつき新本陣から
どんなオススメ食材をご紹介できるのでしょうか

秋を感じる、山の食材です

お楽しみに(^^)

寒い!
皆さん、こんにちは
最近、めっきり寒くなりましたね
秋だと思えば、急に初冬がやってきた
そんな感じがします
木枯らし吹く季節がやってきましたね
かと言って、あまり厚着し過ぎると、
昼間のぽかぽか陽気で暑いと感じる日もありますし・・・
薄着だと、とにかく寒いし
なんだか、洋服選びが難しいですね(^^;)
気温の変動が激しいので、風邪を引きやすい時期ですが・・・
滋賀県産の栄養満点の食材を食べて、元気に過ごしましょう(^0^)/
あ、そうそう!皆さん、聞いて下さい
マックスバリュ東近江店の地産地消のコーナー
を見て回っていると、
見覚えのあるお顔に出会ったんです

そう、以前、オクラ(あぽろ)の生産者として、番組に出演して下さったゆたかマンこと、中村豊さんです(^^)
いろんな直売所や道の駅を回っていると、
以前、出演して下さった生産者の皆さんの作ったお野菜を見かけることがあります。
なんだか、とっても嬉しい気持ちになります
最近、めっきり寒くなりましたね
秋だと思えば、急に初冬がやってきた

そんな感じがします

木枯らし吹く季節がやってきましたね

かと言って、あまり厚着し過ぎると、
昼間のぽかぽか陽気で暑いと感じる日もありますし・・・
薄着だと、とにかく寒いし
なんだか、洋服選びが難しいですね(^^;)
気温の変動が激しいので、風邪を引きやすい時期ですが・・・

滋賀県産の栄養満点の食材を食べて、元気に過ごしましょう(^0^)/
あ、そうそう!皆さん、聞いて下さい

マックスバリュ東近江店の地産地消のコーナー
を見て回っていると、
見覚えのあるお顔に出会ったんです

そう、以前、オクラ(あぽろ)の生産者として、番組に出演して下さったゆたかマンこと、中村豊さんです(^^)
いろんな直売所や道の駅を回っていると、
以前、出演して下さった生産者の皆さんの作ったお野菜を見かけることがあります。
なんだか、とっても嬉しい気持ちになります

タグ :おいしが
今週は、こちらから
今週は、マックスバリュ東近江店から、
オススメ食材をご紹介しますよ!

こちらには、
地産地消コーナーが設けられています(^^)

滋賀県産の野菜や加工品がずらり!


なんだか、大きなお土産物屋さんにやってきたような
ワクワクした気分
滋賀県の魅力が詰まっていました
こういうコーナーがあると嬉しいですね
さて、今回のおすすめ食材は、何でしょうか
ここだけの話・・・美味しいスイーツもご紹介しますよ
今週は、生中継ではありませんが(新しいパターンでお送りします)
皆さん、是非、見て下さいね!お楽しみに
オススメ食材をご紹介しますよ!
こちらには、
地産地消コーナーが設けられています(^^)

滋賀県産の野菜や加工品がずらり!


なんだか、大きなお土産物屋さんにやってきたような
ワクワクした気分

滋賀県の魅力が詰まっていました

こういうコーナーがあると嬉しいですね

さて、今回のおすすめ食材は、何でしょうか

ここだけの話・・・美味しいスイーツもご紹介しますよ

今週は、生中継ではありませんが(新しいパターンでお送りします)
皆さん、是非、見て下さいね!お楽しみに
