この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月28日

おとうふやさんのレアチーズケーキ

今回のオススメスイーツは、一休庵の
おとうふやさんのレアチーズケーキでした(^U^)





四角い形をしているので、見た目は、豆腐に見えますね(^^)


こちらのレアチーズケーキには、滋賀県産の大豆タマホマレ滋賀県産のコシヒカリの米粉が使われていますicon12





豆乳を使って作られているので・・・低カロリーなのが嬉しいですよねicon12


豆腐とクリームチーズがベストマッチで、なめらかな口当たり・・・icon06
甘過ぎないので、ぱくぱくぱくぱく・・・本当に美味しいので、沢山食べちゃいそう!


美味しいのに低カロリー!まさに、女性の味方のスイーツですね(^^)icon06









Posted by BBCおいしがうれしが at 18:30 Comments( 0 ) スイーツフェア

2012年09月27日

今週は・・・


9月は、おいしがうれしが滋賀の食材スイーツフェア
ということで、滋賀県産の食材が使われているスイーツをご紹介してきましたが・・・それも今週で最後となりましたkao04


そんな、スイーツフェア最後の週は、こんなスイーツをご紹介します(^^)icon06


滋賀県産の大豆や米粉で作った、なめらかで美味しい
レアチーズケーキ


朝宮茶がふんだんに使われている、
シフォンケーキ&クッキーですicon12


是非、みて下さいねyubi_1icon06



Posted by BBCおいしがうれしが at 16:56 Comments( 0 ) スイーツフェア

2012年09月25日

菓志工房 うすなが

「畑の花嫁」を販売しているのは
野洲市乙窪にある 菓志工房 うすなが(錦の里本店)。
オレンジ色の外観、おしゃれな木造のエントランスが目印です。


およそ30種類のケーキが常にショーケースに並んでいます。
中でも季節の商品がイチオシ。

「白桃モンブラン」
(※収録日の9/14が販売最終日でした)

「ピオーネタルト」

「いちじくタルト」


シェフが一品一品丁寧に作っておられます。
このとき作っていたのは「いちじくタルト」
いちじくの良し悪しを瞬時に見極め形にする
オーナーシェフの調理はまさにアート。


菓志工房 うすなが

<営業時間>9:30~19:30
<定休日>木曜日
<住所>滋賀県野洲市乙窪478-13
<電話番号>077-589-6053
<場所>「西河原北」交差点のすぐ近く。

駐車場:あり





Posted by BBCおいしがうれしが at 17:48 Comments( 0 ) スイーツフェア

2012年09月25日

畑の花嫁



『畑の花嫁』 1ヶ315円(予定)
※10月中ごろより販売
(菓志工房 うすなが 錦の里本店)

滋賀県産のフルーツトマト、黒豆、羽二重餅を使用。

トマトの甘みと黒豆のごろごろした食感がたまらない。
ふわっふわの生クリーム、スポンジが口の中で
もったいないくらいに溶けていく。icon06
羽二重餅が優しく包む上品でかわいらしい一品。

地元で採れるフルーツトマト「アイコ」
大津の黒豆はこの大福のために食べやすく加工している。



是非ご賞味下さい。






Posted by BBCおいしがうれしが at 17:48 Comments( 0 ) スイーツフェア

2012年09月21日

和の料理長たちによるスイーツ

今回のオススメスイーツは、
こちらの和の料理長たちによるスイーツでしたicon06






京懐石 京割烹 清元
葛餅ベリー

守山で作られたこだわりのブルーベリーを白ワインで一度煮込み、わらび粉と吉野葛でねり上げ、茶巾にしぼり、仕上げられています。もちもちっとした食感と守山産ブルーベリーのお味が最高!


ラフォーレ琵琶湖 レストラン初茜
ライスプリン ブルーベリーソース

近江八幡大中産のコシヒカリと東近江産の地卵とブルーベリーが使われています。
ライスプリンとは、また不思議なスイーツですよね!お米で作られているからか、もっちりとした食感(^^)お味は、意外とあっさりしていて、いくつでも食べちゃいそうです


ひさご寿し
近江茶 抹茶菊最中
滋賀県のこだわりの銘茶である近江茶がふんだんに使われた一品。
近江茶と菊?あまり見ないコラボレーションですよね。
最中の香ばしさと近江茶と菊・・・ベストマッチ!


里湯昔話雄山荘館
水口かんぴょう水羊羹

甲賀市水口の特産品でもある水口かんぴょうを使って作られている水羊羹
ツルンとしていて、口どけも良い!
口に入れると、「うん!口どけの良い水羊羹~!美味しい~!」と思うのですが、後味に水口かんぴょうの風味がふんわりと広がります。


料亭旅館 やす井
彦根梨葛饅頭

甘くて美味しい彦根梨を使った一品!
梨と聞くと・・・ジャムやタルトなどの洋菓子イメージが強いかもしれません!
でも、なんと、和スイーツのおまんじゅうになっちゃいました!
甘さの中に梨特有のシャキシャキっとした食感が楽しめるのです!梨の良いところがそのまま残っているんですね♪







Posted by BBCおいしがうれしが at 19:21 Comments( 0 ) スイーツフェア