2011年09月23日
レシピ~小松菜と白菜のごまサラダ~
今日生中継でご紹介した、
コープぜぜさんのエコレシピをご紹介します

小松菜と白菜のごまサラダ
(材料)4人分
小松菜 150g
白菜 1/8株
人参 50g
糸コンニャク 1袋
ワカメ 5g
ツナ缶 1缶
A
白すりごま 大さじ3
みりん 大さじ1
かき醤油 大さじ2
(作り方)
1.野菜類と茹でた糸コンニャクを全て4cmの長さに切る。(拍子切り)
2.ツナ缶は缶汁とを分ける(他の料理の油代わりに使用)3.1の野菜を人参・白菜・小松菜の順に1つの鍋で時間差でゆがいておく
4.Aを合わせておく。
5.2と3をさっと湯通ししたわかめを合わせ、器に盛り、飾りに白ごまをふる。
※野菜を茹でるとき、1つのお鍋で順番に茹でる事により、
時間を短縮して作れます。
※残り物を利用して色々な野菜でもできます。
※かき醤油をポン酢に変えてもサッパリとしておいしいですよ。
コープぜぜさんのエコレシピをご紹介します

小松菜と白菜のごまサラダ

(材料)4人分
小松菜 150g
白菜 1/8株
人参 50g
糸コンニャク 1袋
ワカメ 5g
ツナ缶 1缶
A
白すりごま 大さじ3
みりん 大さじ1
かき醤油 大さじ2
(作り方)
1.野菜類と茹でた糸コンニャクを全て4cmの長さに切る。(拍子切り)
2.ツナ缶は缶汁とを分ける(他の料理の油代わりに使用)3.1の野菜を人参・白菜・小松菜の順に1つの鍋で時間差でゆがいておく
4.Aを合わせておく。
5.2と3をさっと湯通ししたわかめを合わせ、器に盛り、飾りに白ごまをふる。
※野菜を茹でるとき、1つのお鍋で順番に茹でる事により、
時間を短縮して作れます。
※残り物を利用して色々な野菜でもできます。
※かき醤油をポン酢に変えてもサッパリとしておいしいですよ。
Posted by BBCおいしがうれしが at 17:20│Comments(0)
│☆レシピ☆